喫煙者や健康に不安がある方にもおすすめのオリックス生命「Keep」を徹底解説!

オリックス生命の収入保障保険とはどんな保険?

人気の収入保障保険

収入保障保険は多くの生命保険会社が販売していますが、その中でも人気の1つが
オリックス生命「Keep」
です。

 

人気の理由は主に2つあります。

家族

  • 健康状態による保険料の区別がない
  • 保険料が割安

特に、前者の「健康状態による保険料の区別がない」により、健康状態に不安がある人にとってかなり有力な収入保障保険と言えます。
喫煙をしている人にも同様です。

 

以下では、Keepの基本的な仕組みなどを紹介します。
また、健康状態に不安がある人におすすめの理由と、年齢別の保険料も紹介します。

 

Keepの基本情報を紹介します

オリックス生命「Keep」の基本情報

keepロゴ

Keepを詳しく紹介する前に、加入可能年齢などの基本的な情報を紹介します。

 

基本情報 内容
加入可能年齢 男性:23〜55歳
女性:23〜46歳
最低保証期間 1年、5年
リスク細分化条件 無し
保険金の受け取り方 一括、分割
保険料の支払い方法 月払い、半年払い、年払い
クレジットカード払い 可能

 

最低保証期間が選べる

ポイント

Keepでは、最低保証期間を

  • 1年
  • 5年

の2つから選択することができます。

 

最低保証期間とは?

最低保証期間とは、保険期間終了直前に加入者が死亡した場合、死亡保障が延長される期間です。
収入保障保険は、通常は一括で受け取る死亡保険金を、加入者の死亡時から分割で受け取る保険です。
そのため、保険期間終了直前に死亡した場合、保険金を受け取る期間がかなり短くなってしまいます。

 

そこで、保険期間終了直前に死亡した場合、保険金受取期間を延長するものが「最低保証期間」です。
死亡時から保険期間満了までが最低保証期間に満たない場合、最低保証期間の分、保険金の支払いが担保されます。
【参考】オリックス生命『よくあるご質問

 

そのため、最低保証期間が長い方が、保障が手厚いといえます。

 

Keepの保障の形を見てみよう

Keepは、最低保証期間が2種類ありますが、5年間と長い期間が選べることが特徴の1つです。
5年間を選択した場合を例に保障の形を図で見てみると、次のようになります。

keepのイメージ

健康状態に不安がある人でも保険料が割安!?その理由とは

健康状態による保険料の区別がない

Keepの大きな特徴の1つが
「健康状態による保険料の区別がない」
ということです。

 

健康状態による区別とは?

多くの収入保障保険では、健康状態等をもとに保険料に差異を設けています。
リスク細分化条件」と言い、

喫煙

  • 健康条件に合う人は保険料を安めに
  • 健康条件に合わない人は保険料を高めに

設定しています。
そのため、健康状態に不安がある方の場合、保険料が割高になってしまいます。

 

なお、健康状態を判断する際の指標としては

  • 血圧値
  • BMI値
  • 喫煙の有無

等が多く用いられています。

 

Keepには「リスク細分化条件」がない!

Keepの場合、リスク細分化条件が存在しません。
そのため、健康状態にかかわらず、同じ保障内容の場合保険料は一律となっています。

 

よって、Keepは特に

  • 健康状態に不安のある方
  • 1年以内に喫煙歴のある方

が加入するのにおすすめとなっています。
こうした方の場合、リスク細分化条件がある保険では保険料が割高となってしまいます。
しかし、Keepのようにリスク細分化条件がない保険であれば、保険料が割高となることはありません。

Keepの保険料はどのくらい?年齢、性別、最低保証期間別で見てみよう

保険料はどのくらいとなるのか

母

死亡保険で重要なのは保険料です。
同じ死亡保障を確保するにしても、保険料が割安であるほうが家計にも優しいです。
そこで、死亡保険を検討する場合、保険料は大きな指標の1つとなります。

 

実際に、Keepの保険料を年齢と最低保証期間ごとに見てみます。
保険料算出にあたっての条件は以下のとおりです。

 

保険料算出条件
  • 保険金額:毎月10万円
  • 保険期間:65歳まで
男性の保険料
年齢 最低保証期間
1年
最低保証期間
5年
25歳 3,420円 3,510円
30歳 3,650円 3,770円
35歳 4,050円 4,220円
40歳 4,470円 4,710円
45歳 4,820円 5,170円
50歳 加入不可 5,480円
55歳 加入不可 5,470円

 

女性の保険料
年齢 最低保証期間
1年
最低保証期間
5年
25歳 2,120円 2,170円
30歳 2,300円 2,370円
35歳 2,530円 2,620円
40歳 2,670円 2,790円
45歳 加入不可 2,920円
50歳 加入不可 加入不可
55歳 加入不可 加入不可

 

男性の方が保険料が高いのはどうして?

保険料を比較すると、男性の方が女性に比べて5割以上高めとなっています。
それはどうしてかというと、同じ年齢で比べると男性の方が死亡数が多いためです。

 

以下の統計資料を見てみると一目瞭然です。

年齢・性別ごとの年間死亡数
年齢層 男性 女性
25〜29歳 2,009人 884人
30〜34歳 2,532人 1,376人
35〜39歳 4,160人 2,275人
40〜44歳 6,511人 3,610人
45〜49歳 9,044人 5,009人
50〜54歳 13,505人 7,072人
55〜59歳 21,240人 10,120人
60〜64歳 43,622人 19,306人
65〜69歳 57,082人 25,413人

【出典】厚生労働省『平成25年人口動態統計月報年計(概数)の概況

 

グラフで見てみると更に分かりやすいです。

≪年齢・性別ごとの年間死亡者数≫

 

性別・年齢別死亡者数

 

以上のように、男性の方が圧倒的に死亡者数が多いです。
保険会社もボランティアで保険を提供しているわけではありませんので、どうしても死亡する可能性が高い場合保険料は高くなります。
そのため、男性の方が女性よりも保険料が高く設定されています。

収入保障保険に入るためにおすすめの方法とは?

血圧値などが高めの方におすすめの収入保障保険!

以上が、Keepの特徴や保険料についてでした。
リスク細分化条件がないため、

  • 健康状態に不安がある人
  • 喫煙歴がある人

には特におすすめできる収入保障保険です。

 

収入保障保険は必要な死亡保障額をしっかり見積もってから入りたい

収入保障保険はいわゆる「死亡保険」の一種です。
そのため、加入時には必要な死亡保険金額を算出してから加入することが大切です。
不必要に大きな死亡保障を設定してしまうと、毎月無駄な保険料を支払うこととなってしまいます。

 

家族

必要な死亡保険金額は

  • 家族の人数
  • 貯蓄状況
  • 加入している社会保険
  • 会社の福利厚生

等によって、人それぞれ適切な金額が異なってきます。

 

そのため、自分に最適な死亡保険金額を考えて加入することが大切です。
ぜひ、他の収入保障保険とも見比べながら最適なものを選んでみてくださいね。

 



私が保険に入った際、無料保険相談会社に相談した事で自分に合う保険に加入できました。
保険のプロが、たくさんの保険の中から無料であなたにピッタリの医療保険を教えてくれます。
私が実際に相談した7社のうち、次の3社が特におすすめです。

「Lifull保険相談」公式サイト画像

私が実際に保険の契約をした無料保険相談会社。
相談時には、保険のメリットだけでなくデメリットもしっかり説明してくれた。
「他のFPさんの話も聞いてみて、もし私で良ければいつでもご連絡下さい!」
と言ってくれて、保険の勧誘はせず、常に相談者を気遣った提案をしてくれた。
そうした点等、相談を通してとても信頼でき、Lifull保険相談に契約をお願いした。
その結果、現在は自分に合った医療保険に加入できてとても満足している。

その後も複数の保険見直しをお願いしたが、その都度最適な保険を提案してもらえてとても助かっている。
また、加入後にも住所変更や等にすぐ対応してくれて、お願いして正解だった。
項目取扱い保険数 店舗により異なる


⇒「Lifull保険相談」の詳細はこちら

「保険のビュッフェ」公式サイト画像

訪問型の保険相談サービス。
担当してくれるFPさんが、他の保険相談サービスや保険会社で働いた経験がある方が多く、提案や相談に関してベテランな方が多い印象を受けた。 保険の知識が豊富で、しつこい勧誘を行わなないFPとのみ提携しており、実際に私が相談した際には、自分でしっかり考えられる時間を取って次の相談日を設定してくれた。
自宅やファミレス等、幅広い場所での相談に対応してくれる。
他の保険相談のセカンドオピニオンとして相談するのにもおすすめ!
項目取扱い保険数 担当FPにより異なる


⇒「保険のビュッフェ」の詳細はこちら

「みんなの生命保険アドバイザー」公式サイト画像

各保険の違いにしっかりと触れながら、的確に必要な保険を説明してくれた。
取扱い保険数が多く、相談者の目的に応じた豊富な提案が受けられる。
また、ライフプランに沿った提案をしてくれたのも印象的だった。
しつこい勧誘も一切なく、受けられる相談の質が高いと感じる。
他2社と甲乙つけ難く、他社とあわせて利用し比較して契約しても良い。
(私は実際に複数社をセカンドオピニオンとして利用しました。)
項目取扱い保険数 30社


⇒「みんなの生命保険アドバイザー」の詳細はこちら


無料保険相談会社 医療保険提案力No1

「Lifull保険相談」公式サイト画像

⇒「Lifull保険相談」の詳細はこちら




 

より深く死亡保険を知るのにおすすめのコンテンツ

 

ランキングの説明

近年、「収入保障保険」という万一の際に月々の収入を保障してくれる保険が人気となっています。当サイトでは、数多くの収入保障保険の保障内容やおすすめの保険を独自の口コミ付きで徹底的に比較し、また間違いのない選び方のポイントを紹介します。


 

ひまわり生命 家族のお守り

合理的な死亡保険である収入保障保険の中でも、特にプロからの評判が良いのが、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「家族のお守り」です。この保険には、豊富な割引条件や「だんだん減」という独自の制度もあり人気です。保障内容等を詳しく説明します。


 

収入保障保険プレミアム

チューリッヒ生命の「収入保障保険プレミアム」は、保険金額の上限が高く、また最低保証期間の選択肢が多く自由度が高い収入保障保険です。では、具体的にどんな特徴があり、またさまざまに設定を変えた際保険料はいくらになるのかを分かりやすく紹介します。


 

専門家への相談

生命保険(死亡保険)は加入時のミスを加入後に修正することが難しいため、検討段階で間違いのないものを選ぶ必要があります。その際に専門家の力を借りることで大きな2つのメリットを得ることができます。そこで得られる2つのメリットについて説明します。